世界にはひとの数だけ「くらし」(ライフ)と「しごと」(ワーク)があります。
そのひとつひとつにスポットライトをあてていくシリーズ「くらしとしごと」。
第11回は、福崎町で「OK農場」を運営している加瀬澤智昭さんです。
2014年に福崎町の新規就農者 第一号として西大貫地区で起業した加瀬澤さん。
前職の飲食店経営(ネパールカレー屋さん)で培われたビジネス感覚とコミュニケーション力で農場運営を軌道に乗せ、現在は8haの田畑で豆・米・もち麦を育てています。
加瀬澤さんとは、私たちが結婚した2014年くらいからのお付き合い。米作り1年目、畔の草刈り中に骨折した時には、すぐさま草刈りサポートに駆けつけてくださったこともありました(本当に助かりました!)
現在は、kajiyanoの手作りお味噌の原料として無農薬で育てた大豆を毎年買わせていただいています。
さらに今年は、意外な共通点が!
それは「ヤギ」!
2019年から始めたヤギ飼育の理由、今後のヤギプランもお聞きします(笑)当日は、2頭のヤギーズ、モモちゃんとコロナちゃんもスペシャルゲストとして登場。お楽しみに!
くらしと、しごと。それぞれがどう関わり合い、人生の豊かさにつながっていくのか。ちょっと立ち止まって考えてみるひとときになれば幸いです。
<大豆量り売り>
当日は、お豆やもち麦の量り売りもあります。
当日までにご連絡いただければお取り置きもできます♩
・黒大豆(丹波黒) 180円/100g
・黒大豆(黒千石) 180円/100g
・白大豆 140円/100g
・もち麦 550円/250g
くらしとしごと#10「人生を賭けて、実験中。」 | |
---|---|
日時 | 2019年11月9日(土)14:00〜15:30 |
参加費 | 1,000円+1ドリンク |
定員 | 10名程度 |
お申し込み | 以下のいずれかでお願いします。 ①SNSのメッセージ ②お問い合わせフォーム ③TEL 0790-35-0673 |
備考 | 寺前駅まで送迎できます。ご予約時にお申し付けください。 |
▼当日のサイドメニュー:山口なおの手作りおやつ